top of page
学校の活動紹介
検索


PTA花壇ボランティア 植栽作業6月7日(金)
例年,学校の花壇は,PTAの花壇ボランティアの皆様にご協力いただき,植栽していただいております。 今年度も,6月7日(金)に花壇ボランティアの皆様に植栽していただきました。中休みには手伝いをしてくれた子もいて,きれいに咲く花々が花壇に並びました。ご来校の際は,ぜひご覧ください。
kikyoues
2024年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:73回


応援ありがとうございました 運動会
5月21日(火)~23日(木)の3日間にわたり,運動会を実施しました。子どもたちはこれまで練習してきたことを,全力で表現することができました。保護者の皆様に,また一段と成長した子どもたちの姿をお見せすることができたのではないかと思います。たくさんの応援ありがとうございました。
kikyoues
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:233回


遠足に行ってきました
5月2日(木)1~4年生が遠足に行ってきました。5月初旬の爽やかな天候の中,遠足を実施することができました。 友達と体を動かして遊んだり,お弁当を食べたりと,子どもたちは思いっきり楽しむことができたようです。
kikyoues
2024年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:277回


1年生の給食が始まりました
4月16日(火),1年生にとって小学校生活初めての給食の日でした。担任の話をしっかり聞いて,慎重に準備を進めました。「いただきます」の元気なあいさつの後には,「おいしい!」という声があちらこちらから。明日からも,もりもりおいしく食べてくださいね。
kikyoues
2024年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:248回


令和6年度 着任式・始業式・入学式 令和6年4月8日(月)
今年は雪解けが早く,春の訪れを早く感じられる函館でした。そんな温かな今日,令和6年度の着任式・始業式・入学式が行われました。朝,登校してきた子どもたちは,どの子も目を輝かせ,希望に満ちあふれた表情をしていました。 今年度は,新たに9名の先生方と93名の新1年生を迎えることに...
kikyoues
2024年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:287回


大谷選手からの贈り物
報道等でも話題になっておりましたが,ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手から野球グローブのプレゼントがありました。先日,桔梗小学校にも届き,現在は6年生から順に学級でお披露目をしているところです。 スーパースターからの贈り物に,子どもたちは大喜びです。今後は体育の学習等で...
kikyoues
2024年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:334回
3学期スタート! 令和6年1月15日(月)
2024年がスタートして2週間。今日から学校も3学期が始まりました。3学期は登校日が1~5年生は47日,6年生は44日と少ない学期ですが,1年の総まとめ,そして次の学年へのステップとなる大切な学期です。職員一同,子どもたちの成長をしっかり見守って参りたいと思います。本年も,...
kikyoues
2024年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:138回


3年塩辛工場見学 令和5年11月16日(木)1・3組 17日(金)2・4組
3年生が社会科見学で竹田食品の塩辛工場に行ってきました。いか塩辛ができる工程を説明を聞いたり,ガラス越しに見学したりさせていただきました。自分たちの顔より大きな「いかの耳」にはみんな驚いていました。 鉛筆といか塩辛のお土産までいただき,楽しい社会科見学となりました。
kikyoues
2023年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:144回


2年生図書館見学 令和5年11月13日(月)
函館中央図書館に行ってきました。バスに乗ってみんなでお出かけ。広いホールで,図書館の説明を聞いたり,いろんな本を紹介してもらったり・・・。子ども達にとってはドキドキワクワク,貴重な経験になったようです。
kikyoues
2023年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:140回


学習発表会 令和5年10月14日(土)1~5年 10月20日(金)6年
10月14日(土)・20日(金)に,令和5年度学習発表会が行われました。 今年度は保護者の方の入場を児童1名につき2名としての開催となりました。また,インフルエンザによる学級閉鎖があったことにより,6年生のみ20日に延期して実施いたしました。子どもたちはみんな,のびのびと日...
kikyoues
2023年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:200回


ハッピーハロウィーン! 令和5年9月27日(水)
図書ボランティアの皆様にお集まりいただき,図書館の飾り付けをしていただきました。今回はハロウィーンをテーマに,図書館の中だけでなく,前の廊下も飾り付けていただきました。 図書ボランティアの皆様には,季節に合わせて,度々飾り付けをしていただいております。素敵な飾り付けがいつも...
kikyoues
2023年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:160回


修学旅行 令和5年9月13日(水)~9月14日(木)
6年生が修学旅行に行ってきました。ここ数年はコロナの影響で行き先を道内としておりましたが,今年度は久しぶりに北海道を飛び出し,青森へと行ってきました。 青森では,三内丸山遺跡やねぶたの家ワ・ラッセ,浅虫水族館,八甲田丸などを巡りました。青森の歴史と文化を学びつつ,仲間との交...
kikyoues
2023年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:368回


花壇整備,ありがとうございました 令和5年9月19日(火)
花壇ボランティアの皆様にお集まりいただき,第2回の花壇整備を行いました。のび放題になってしまっていた花壇も,とてもきれいになりました。例年にないくらいの猛暑で,花々もかなり痛んでしまいましたが,おかげでもう少し楽しむことができそうです。花壇ボランティアの皆様,ありがとうござ...
kikyoues
2023年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:68回


児童集会 令和5年9月7日(木)
集会委員会の企画で,児童集会が行われました。異学年交流を通して,思いやりのある行動について考えることや,いじめのない学校づくりへの意識を高めることがねらいです。 今回は1年生と4年生,2年生と5年生,3年生と6年生が交流しました。...
kikyoues
2023年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:206回


土曜参観 令和5年9月9日(土)
3年ぶりに土曜参観が行われました。今日は,普段はなかなか学習参観に来られない保護者の方にも,子どもたちの頑張る姿,成長の様子をご覧いただくことができたのではないかと思います。今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。...
kikyoues
2023年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:262回


4年浄水場見学 令和5年9月1日(金)
4年生が社会科見学で赤川高区浄水場に行ってきました。あいにくの雨でしたが,ダムの水がきれいになる過程を説明してもらったり,「ろか池」を見学させてもらったりと,教科書では感じ切れない貴重な体験をさせていただきました。 この経験を今後の学習に生かしていきたいと思います。
kikyoues
2023年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:69回


4年落語鑑賞 令和5年8月29日(火)
函館市のアウトリーチ事業の一環で,落語家の荒到夢形さんをお迎えし,4年生が落語の特別授業を行いました。 国語で落語を学習した4年生ですが,本物の落語を聞くのは初めての子がほとんどだったようで,目を輝かせながら聞き入っていました。
kikyoues
2023年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:43回

2学期が始まりました 令和5年8月25日(金)
30日間の夏休みを終え,子どもたちの声が校舎に戻ってきました。今年は例年にないくらい暑い日が続きましたが,子どもたちは元気いっぱいです。まだまだ暑い日が続くようですが,熱中症に気を付けつつ,充実した学校生活を送っていけるよう,職員一同,全力で努めて参ります。今後とも,本校の...
kikyoues
2023年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:128回


清掃ボランティア 通学路清掃 令和5年7月25日(火)
夏休みに入って初日の7月25日(火),清掃ボランティアの皆様による通学路の清掃活動が行われました。今回は午前と午後の2回に分け,主に桔梗駅方面と蔦屋書店方面をゴミ拾いしました。 活動には,清掃ボランティアだけでなく,学校応援ボランティアの皆様や子どもたち,先生方にもたくさん...
kikyoues
2023年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:109回


花壇ボランティア 植栽作業 令和5年6月15日(木)
例年,学校の花壇は,PTAの花壇ボランティアの皆様にご協力いただき,植栽していただいております。 今年も花壇ボランティアの皆様に植栽していただき,きれいに咲く花々が子どもたちや来校された皆様を楽しませてくれております。ご来校の際はぜひご覧下さい。...
kikyoues
2023年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:71回
bottom of page